《頼まれて》ある方から、娘が統合失調症なのに、薬を飲まないので、別れて住んでいる娘のところにいっしょに行って説得に協力してほしいと頼まれました。「はあ、大したことはできないとは思いますけど…」といった感じで母親との面会を… 51、子ども依存が病理の場合も の続きを読む
カテゴリー: よくあるご質問
18、カウンセラーからみた完全な回復とは?
カウンセラーから見て心の問題があるなとが感じているクライアントさんとのセッションを開始してまもなく、クライアントさんが心が楽になってきた、もう治ったとおっしゃることがあります。ほんの2、3回でそう言われると、ずいぶん早い… 18、カウンセラーからみた完全な回復とは? の続きを読む
17、共依存をやめるにはどうすればいいの?
共依存、この恐ろしいわなにはまってしまって、なかなか抜けだせない方がいます。都合のいい女になっていませんか?けん命に仕えても、相手が世間的にダメになっていくだけだったりしませんか?そしてあげくに「あなたがやり過ぎるから彼… 17、共依存をやめるにはどうすればいいの? の続きを読む
9、アダルトチャイルドの方の親の介護問題
メディアに、親を献身的に介護する中年期の子供たちの姿が登場することがあります。あれを見るとおびやかされるような気持ちになると訴えるアダルトチャイルドの方がいます。メディアはけっして、理想的な姿と謳っているわけではないのに… 9、アダルトチャイルドの方の親の介護問題 の続きを読む
8、アダルトチャイルドの方の相続問題
親が機能不全的だとわかった場合、多くの方は親とこれまでと同じようにつき合うのが苦しくなります。正確に言うとそれまでも苦しかったのですが、その苦しさをはっきりと自覚するようになったというのが本当でしょうか…。しかし、つき合… 8、アダルトチャイルドの方の相続問題 の続きを読む
2・認知行動療法と傾聴、どちらがいいの?大震災のカウンセリングは?
認知行動療法とロジャーズ式の傾聴を主としたカウンセリングにはそれぞれ長所があります。そこで当カウンセリングサービスでは、両方を併用しています。カウンセリングの世界の流れとしては近年、認知行動療法への期待が高まっているよう… 2・認知行動療法と傾聴、どちらがいいの?大震災のカウンセリングは? の続きを読む
7・機能不全的な親とのつき合いのコツは?
あなたが現在抱えている問題が、親子関係に起因していることがわかったとすると、カウンセリングによって親ごさんとのつき合いが苦しくなる可能性があります。そういう方は、よく考えてみると以前から親との関係性に息苦しさを感じていた… 7・機能不全的な親とのつき合いのコツは? の続きを読む
6・罪悪感やさびしさは消えますか?
自分が悪いんだという罪悪感が貼りついていて、どうしてもとれないという方がいます。「自分は、幸せになってはいけないのだ」という思いこみや、不幸教の信者であるという妙な確信も、同じような心の在り方だと思います。 罪悪感という… 6・罪悪感やさびしさは消えますか? の続きを読む
5・家庭内ストックホルム症候群って何?
ほんとうは加害性があるのに、その人物を好きになるという心のメカニズムと関連があるのが、ストックホルム症候群です。ストックホルム症候群とは、誘拐されある程度の期間監禁されていると、犯人のわずかな恩恵も非常にありがたいと感じ… 5・家庭内ストックホルム症候群って何? の続きを読む
4・尊敬している人は誰?この質問の真意は?
機能不全の家庭環境に育った場合、どちらか片一方の親だけが非養育的でもう一人の親は健康で養育力に富んでいるということはあまりありません。 健康なほうの親も非養育的なほうの親との相互作用でしばしば養育力がそこなわれています。… 4・尊敬している人は誰?この質問の真意は? の続きを読む